にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
にほんブログ村

大学教員として生きる道

著者は私大の准教授です。大学教員になるまでの経緯、日常の出来事などを記録します。

動機・心得

大学教員の夏休みⅡ

5年前の夏休みの以下の記事を書いたが,改めて夏休みの過ごし方について整理したいと思う. www.daigakukyoin.com 大学教員にとって,最も大切な能力は自己管理能力だと思う. すなわち,自分自身でやるべき仕事(テーマ)を見つけることが,重要だ. やる…

論文を書くモチベーション

最近、論文を書くモチベーションが低下している。その原因を考えてみた。 1.任期のないポジションになって意識が低下している。 2.面白いトピックスにキャッチアップできていない。 3.老化現象(特に老眼で小さい字を読むのが億劫?)が進み脳が活性化…

新しいことを習慣にするためには

人生を成功させるための重要な要素に継続があると思う. 何事も継続によって成就するということは疑いもない事実だ. 例えば「英会話」,「料理の腕前」,「引き締まった身体」など特別な能力を持っていなくても,継続することで手に入れられると思う. しか…

チャレンジする勇気とやめる勇気

1.何かを成すためには何かをあきらめる必要がある. 2.どんなことにも挑戦する勇気が必要. この対立する2つの事象,どちらが正しいのか,いつも考えながら行動している. 基本的なスタンスとして,何かにチャレンジして無駄になることはないという信条…

何故,大学教員になったのか?

何故,大学教員になったのか? 改めて自身を振り返るために考えてみた. 中学,高校時代はあまり勉強は得意ではなく,むしろ運動部に所属してどちらかというと体育会系の活動が中心.しかし,夏休みの自由研究や工作などはどっぷりとはまるタイプ. 何か決め…

教育・研究者としての心得

ブログの著者は,都内某中堅私大に勤務する40歳代准教授です. 自身への備忘録として,初心を忘れないために教育・研究者の心得をまとめます. 1.質の高い教育を行うためには,研究を推進し新しい情報を知ることが前提. 2.時間がないから研究ができない…